みしまやの歴史

  • HOME
  • みしまやの歴史

豆腐作りが難しくなった戦時中

豆腐作りが難しくなった戦時中

昔から豆腐は「ニガリ」と呼ばれる凝固剤を材料に作られてきました。
ですが、戦時中は軍需品としてニガリの主成分である塩化マグネシウムの需要が高まり、急速にニガリの使用が難しくなっていきました。

新しい豆腐の製造工程と、戦争の集結

新しい豆腐の製造工程と、戦争の集結

そんな中、ニガリに代わる凝固剤として生まれたのが「澄まし粉」と呼ばれる、硫酸カルシウムを使用した凝固剤でした。
現在でも当店をはじめ、豆腐業界で使われることになりました。
当店では絹豆腐・木綿豆腐それぞれでニガリを使用した商品、澄まし子を使用した商品がございます。

伝統の豆腐作りの復活と、新しい商品

伝統の豆腐作りの復活と、新しい商品

戦後、再度ニガリを使用した豆腐の製造が始まりました。戦時中に失われつつあった技術を、業界全体で支えた結果、今日の伝統的な豆腐があります。
また、伝統の豆腐作りに加え、新しい商品の製造をはじめました。
当店の人気商品「おぼろ豆腐」の始まりでした。